ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月26日

ありがとうダイコー さようならDAIKOH

ショッキングなニュースです・・・

『フィッシング事業撤退のお知らせ』

ダイコーがフィッシング事業撤退となってしまったようです。
ガキの頃からダイコーが好きでした。

ガキの頃、釣り雑誌の表紙から数ページはダイコーの広告
ばっかりで、それをよく眺めてましたし、実際ダイコーの竿を
幾度と無く購入し、愛用してました。

今もエギングロッドはダイコーの2本がメインロッド。
先日1本折れましたが、勿論メーカーにて修理をして頂き、
今後も愛用していく予定。

歴史あるメーカーが事業撤退を決断されるとは、相当厳しい
状況だったのでしょう・・

ダイコーは数少ないmade in Japanにこだわったメーカーで、
ダイコーブランドやのに海外製やと叩かれる。
でも国産は圧倒的にコストが掛かってしまい価格競争力で
負けてしまう。
釣具に限らず製造業はどこも海外生産へ移管する中で、
ダイコーは頑張ってくれていましたね。

ダイコーの粘りのある、トルクがある竿が好きでした。
軽くピーキーな竿とは真逆で、ちょっと重いけどしっとりしてて
粘りのある面白い竿が昔から多かったように思います。

残念なことですが、これも已む無し。
今所有しているダイコー竿は折れて、メーカー修理が不能に
なるまで愛用していこう・・


初めてダイコーの竿を買って20年以上。
ありがとうダイコー。さようならDAIKOH







近畿一円釣果情報はこちらより
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(■雑日記)の記事画像
そろそろ春イカ
ライトゲームアカデミー
ブログを始めて5年
念願の自宅休養ゲット(笑)
明けましておめでとうございます
デカいのがお好き(´∀`)
同じカテゴリー(■雑日記)の記事
 そろそろ春イカ (2015-05-19 19:57)
 ライトゲームアカデミー (2014-12-13 17:26)
 ブログを始めて5年 (2014-11-03 11:40)
 念願の自宅休養ゲット(笑) (2014-02-21 16:36)
 明けましておめでとうございます (2014-01-02 07:26)
 多忙につきブログ放置中 (2013-07-25 06:51)
この記事へのコメント
コスト面でメイドインジャパンを貫けるかといえば
非常に難しいんでしょうね

作る側・売る側・買う側
飽きられず長く続けることは大変なコト
毎年「newブランド立ち上げました」とかがあるけど
トップで生き残れるんは極わずかでしょうね

私も商売人の端くれなんで胸が痛いです






アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2014年11月26日 22:13
おはようございます!

これはかなりショッキングなニュースですよね…

同じくメイドインジャパンを全面に出してるメーカーも似たような台所事情なんかなと想像すると何か切なくなります(^_^;)


ダイコーのロッドとかは今の今まで使った事ないのですが(^_^;)
お気に入りのメーカーがこうなると流石に辛いですよね…
Posted by たっさんたっさん at 2014年11月27日 08:14
アニさん

製造業サイドの人間より。

メイドインジャパンは結構難しいです。
特に、設備と製法が有ればある程度の品質が
確保出来る製品は、人の技術介入要素が無いと
誰がどこで作ってもまぁ同じような結果になります。
(ちょっと乱暴な表現ですが・・・)

さすがに検査工程で目視検査では人間作業
ですので、個人の意識やお国柄での人間性で
差は生じますが。

で、作る側理論としては製品コストの中でどんだけ
人件費が割合を占めているかはわかりませんが、
人件費ってのがほんまコストの中で負担です。
海外に工場建てて製造して、輸送して、そこまでやっても
まだ人件費が安い海外で製造したら安上がりになる。


こんな製造現場ってのは厳しいもんやからこそ、
長年事業を継続するのは難しく、難しいからこそ
信用力もあり、ブランド価値もあるのかと。

私は古風な人間ですのでnewブランド立ち上げました的な
もんにはまぁちょっかい出さんでしょうね(^O^)
ポッと出のブランドのOEMがしっかりしてるとかが
はっきり判らん限り、よう手が出せません(^_^;)


アニさん、今日は真面目やったっしょ?
これが私の真の姿(笑)
Posted by さいころさいころ at 2014年11月29日 06:18
たっさんさん

メイドインジャパンってのは本当に難しいです。

同じような品質で、高価な国産と安価な海外製。
サポートは同一。そうなると安価な海外製に消費者の
関心が移るのは已む無し。

今回のダイコーの件で一番ショックなのは、どっかに
製造を委託して、パッケージ販売しているような
ブランドが消えるのでは無く、カーボン製造の窯元企業が
事業を撤退することになったことです。
ダイコーとしてのブランドは消えるかもですが、是非
窯元としての事業は継続して、OEM製造とかは続けて
くれたらと思います。

ダイコーの竿、軽くて高反響な竿とは違いますが、
マイルドで粘りがあってトルクあるええ竿が多いので、
是非中古でも使ってやって下さい(^O^)
ちょっと重いのが残念なところですがw
Posted by さいころさいころ at 2014年11月29日 06:26
バスでカリスマスティック、コブレッティ
エギでソルカ
メバアジでスピア
結構お世話になってました。
ノクターン欲しかったのですが、入手前に撤退・・・
釜も切り離してロッドコムに委託してたので復活はほぼ無いでしょうね。
派生のメジャクラはどうにも好きになれないので
中古やオクで見つけたらゲットしますわ(泣
Posted by @2106 at 2014年12月09日 19:28
@2106さん

お返事遅くなりました・・

メジャクラの広告はどこか昔のダイコーの
広告に似てますよね~
ダイコーももちょっと販促が強けりゃ良かった
のかなと思わんでもないですが、まぁこれも
仕方ないんでしょうね(^_^;)
とりあえずまだ修理は請け負ってくれるだけ
マシと考えましょう(^O^)
Posted by さいころさいころ at 2014年12月13日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ありがとうダイコー さようならDAIKOH
    コメント(6)