どじょう飼育始めました

さいころ

2011年06月12日 19:08

先週の釣りの時、深夜に帰宅すると、何故か玄関のカウンターに
何故かどじょうが入れられた虫カゴ(虫ハコ?)が・・・

状況が全く見えぬまま、翌朝に嫁さんに話を聞くと、近所の
幼稚園のお遊戯会みたいな、オープンイベントに幼稚園見学
を兼ねて遊びに入ったらお土産に貰えたらしい

どないするんか聞いたら、娘が動物に触れ合う機会にもなるし、
飼育したい様子

飼育するならするで、水槽やらの最低限の飼育セットの購入を
検討。

どうやらどじょうは砂地がええらしいので、買うべき物は、
1.水槽(そんな大きくなくてよいみたい)
2.砂
3.水草
4.ブクブク
こんなとこみたいです

近所のホームセンターのペットコーナーに行ったら、ちょうどよく
水槽・ブクブクのセットが1000円チョイで売ってて、後は砂と藻と
適当にチョイスし、どじょうだけやと水槽が寂しいんで、メダカも
一緒に購入
(しかしこのメダカは飼育用では無くエサ用メダカらいいですがw)

で、こういう飼育って何でか一家の主の仕事になりがちじゃ
ないです?何かうちでも水槽セッティングからせっせと私が
する事に

と言っても、水槽洗って、砂を洗って、水を張って、塩素抜いて・・・
結構簡単

準備が終わったら水にどじょうを慣らした後で投入

どじょうの住処には適当に家にあったパイプを進呈


どじょうって飼育するイメージは全くない魚でしたが、飼ってみると
結構可愛いもんです
夜は水草の根元とかにたまってるか、砂に潜ってたり
神経質にならんでも飼育出来るみたいなんで、飼育初心者の私でも
飼い続けられるかなと


このちょっとマヌケな顔が可愛いもんですわ


あなたにおススメの記事
関連記事