2016年10月16日
新子エギング中盤戦@神明
前回のエギングからちょいと時間開いてますが、その間も
ちょこちょこは行ってました。Blogは放置中でしたが・・。
10月に入ってからは予定が合わずにイカは久しぶりと
なりつつ、14日(金)の24時~2時の深夜、満月大潮
下げピークからのちょい上げのタイミングでちょっと下見。

実績場ですが、なかなか当たらずで寂しい状況でしたが、
ボウズ逃れの1杯。サイズは250g。
風もキツイし、寒いしでやる気無くなり終了。
続いて15日(土)は19時~20時の満潮ピークを狙い撃ち。
風が結構あり、釣れんかもなぁという雰囲気を感じつつ、
潮目に流すと300gがドン!

これ単発で終わるかなと思ってたところにイカパンチを
合わせて触腕1本掛かりでナイスフッキングで良型ゲット。

結構サイズ出たなと計量すると、480gとこの時期の
神明ではだいぶええサイズ頂きました
そろそろ数は減ってきましたが、その分サイズはかなり
ええ感じになってきましたね。
ちょこちょこは行ってました。Blogは放置中でしたが・・。
10月に入ってからは予定が合わずにイカは久しぶりと
なりつつ、14日(金)の24時~2時の深夜、満月大潮
下げピークからのちょい上げのタイミングでちょっと下見。

実績場ですが、なかなか当たらずで寂しい状況でしたが、
ボウズ逃れの1杯。サイズは250g。
風もキツイし、寒いしでやる気無くなり終了。
続いて15日(土)は19時~20時の満潮ピークを狙い撃ち。
風が結構あり、釣れんかもなぁという雰囲気を感じつつ、
潮目に流すと300gがドン!

これ単発で終わるかなと思ってたところにイカパンチを
合わせて触腕1本掛かりでナイスフッキングで良型ゲット。

結構サイズ出たなと計量すると、480gとこの時期の
神明ではだいぶええサイズ頂きました

そろそろ数は減ってきましたが、その分サイズはかなり
ええ感じになってきましたね。