2013年06月23日
タコエギロッド購入!
最近仕事がかなり忙しく、他事業所に出張ったりでまともに
釣りに行けてません・・
仕事自体が忙しいのはありがたい事なんですけど、ちょっとは
釣りに行く身体的・時間的余裕が欲しいものです
そんな状況ですが、前にも言ったとおり今年こそはしっかり
タコを狙いたいので、タコエギ専用ロッドを購入しました
プロックス OctopusSP70MH

続きを読む
釣りに行けてません・・

仕事自体が忙しいのはありがたい事なんですけど、ちょっとは
釣りに行く身体的・時間的余裕が欲しいものです

そんな状況ですが、前にも言ったとおり今年こそはしっかり
タコを狙いたいので、タコエギ専用ロッドを購入しました

プロックス OctopusSP70MH

続きを読む
2013年04月07日
ストレス発散にまたエギングロッド購入!
ブログ放置プレイ継続中でございます・・・
先月から滋賀県の事業所のゴタゴタに巻き込まれしまい、
週3~4日程度滋賀県入りしてて、早朝5時半に家を出て、
帰宅は早くて22時って状態が続いております
早朝起きる→仕事→深夜帰宅→飯食う→寝る→早朝・・・
って強烈なループです
そんな状況が続いてるので、釣りに行く気力も体力も全く
無く、ブログに書く事も何も無く、皆さんのブログを拝見させて
頂く時間もほとんど取れずです
釣りに行かない分、だいぶストレスは順調に貯まってきて、
しなし、釣りに行けないからこそ小遣いもちょっと貯まる
なので、浮いた金でエギングロッドをまたまた購入
Daiko バートレット BARS-83EMH

続きを読む

先月から滋賀県の事業所のゴタゴタに巻き込まれしまい、
週3~4日程度滋賀県入りしてて、早朝5時半に家を出て、
帰宅は早くて22時って状態が続いております

早朝起きる→仕事→深夜帰宅→飯食う→寝る→早朝・・・
って強烈なループです

そんな状況が続いてるので、釣りに行く気力も体力も全く
無く、ブログに書く事も何も無く、皆さんのブログを拝見させて
頂く時間もほとんど取れずです

釣りに行かない分、だいぶストレスは順調に貯まってきて、
しなし、釣りに行けないからこそ小遣いもちょっと貯まる

なので、浮いた金でエギングロッドをまたまた購入

Daiko バートレット BARS-83EMH

続きを読む
2013年02月24日
エギングロッド購入!バートレット BARS-89EML
最近、私もアベノミクスにより、デフレ脱却を目指して日々
消費活動に勤しんでおります
こんなエギングのシーズンオフ(南紀はシーズン中ですが)
の時期やからこそ、先日のリール然り安く買えるので、今は
ちょっと道具の補充に頭が回ってます
釣りを始めてそれなりに年月が経過してるので、そんなに不足
してる物なんて無いんですが、竿・リールは手持ちがあろうが、
マメに釣具屋で竿・リールは触らせてもらって、気になるアイテム
は常に何点か心の中にあり、安く買える機会があればいつでも
飛び掛る準備はしております
そんな感じで竿も、何点か気になるアイテムがあったので、ネット
オークションをマメにチェックしてて、ダメ元で入札してた竿が何か
激安で落札出来ちゃいました
ダイコー バートレット BARS-89EML

続きを読む
消費活動に勤しんでおります

こんなエギングのシーズンオフ(南紀はシーズン中ですが)
の時期やからこそ、先日のリール然り安く買えるので、今は
ちょっと道具の補充に頭が回ってます

釣りを始めてそれなりに年月が経過してるので、そんなに不足
してる物なんて無いんですが、竿・リールは手持ちがあろうが、
マメに釣具屋で竿・リールは触らせてもらって、気になるアイテム
は常に何点か心の中にあり、安く買える機会があればいつでも
飛び掛る準備はしております

そんな感じで竿も、何点か気になるアイテムがあったので、ネット
オークションをマメにチェックしてて、ダメ元で入札してた竿が何か
激安で落札出来ちゃいました

ダイコー バートレット BARS-89EML

続きを読む
2012年04月13日
エギングロッド購入!トラッドアーツ TEGS-892ML
まだちょっと大阪湾じゃ春イカの時期にはちょっと早いですが、
春・秋兼用にエギングロッドをまた買っちゃいました
ダイコー トラッドアーツ TEGS-892ML

前々から9フィート位ある長い竿で柔い竿、要するにダルい竿
が欲しかったのですが、9フィートの長さになるとMHがメインで
ええとこMがあるかなってラインナップが多く、選択肢があまり
無いなぁと思いながらも、あんまり高い竿はちょっときついなと
悩んでて、予算的にこのトラッドアーツかメジャクラのKGワン
あたりが現実的なラインかな~と目論みつつ、日々通販とか
オークションやらで安くなってないかなぁと淡い期待を持って
徘徊してたら、オークションで新品格安で出品されてるのを
発見して、見事安価で落札成功
送料諸々込みで諭吉でお釣りがくるくらいなんで、通販での
最安値より4000円くらい安く買えました
しかし、こいつはダルい竿なんでティップからベリーにかけて
結構柔いんで、ビシバシシャクるって使い方には全然向かず
スラックジャークとかに向いてるかな?
あとは竿の長さを活かしたロングキャストに期待しますか
さてさて、こいつをいつ使えるか楽しみですな~
春・秋兼用にエギングロッドをまた買っちゃいました

ダイコー トラッドアーツ TEGS-892ML

前々から9フィート位ある長い竿で柔い竿、要するにダルい竿
が欲しかったのですが、9フィートの長さになるとMHがメインで
ええとこMがあるかなってラインナップが多く、選択肢があまり
無いなぁと思いながらも、あんまり高い竿はちょっときついなと
悩んでて、予算的にこのトラッドアーツかメジャクラのKGワン
あたりが現実的なラインかな~と目論みつつ、日々通販とか
オークションやらで安くなってないかなぁと淡い期待を持って
徘徊してたら、オークションで新品格安で出品されてるのを
発見して、見事安価で落札成功

送料諸々込みで諭吉でお釣りがくるくらいなんで、通販での
最安値より4000円くらい安く買えました

しかし、こいつはダルい竿なんでティップからベリーにかけて
結構柔いんで、ビシバシシャクるって使い方には全然向かず
スラックジャークとかに向いてるかな?
あとは竿の長さを活かしたロングキャストに期待しますか

さてさて、こいつをいつ使えるか楽しみですな~

2010年10月09日
NEWエギングロッド購入!
どうもどうも、衝動買い散財王ことさいころです
やばいですなぁ…また竿買っちゃいましたよ
ここんとこエギングが楽しくて、釣行を重ねる度に今の
インフィート エクストリームが硬く感じてきちゃいまして、
もうちょい柔らかいロッドで、出来たら軽いロッドをと
検討してましたが、やっぱり軽さを追及すると、価格は
重くなりますね
でもどうせ2本目買うなら、やはり1本目がサブロッドに
格下げ出来る位ええ竿(個人的感覚で)買いたい気持ちも
あったので、前よりちょいランクが上の竿を買いました
その竿は…
セフィア SS S800ML

小難しいスペックの話は割愛させて頂いて、こいつに決めた
ポイントは、軽さが105g。これはリールシートがCI4素材で
軽量化になっているらしい。あと、最近流行の糸絡みしない
らしいKガイドなる物もついています
あとは、愛しのリール、セフィアCI4の黒・赤カラーと、
非常にマッチするってころですかね
勢いで竿を買っちゃいましたが、これを買ったせいで、早く
使いたくてうずうずしてきました

やばいですなぁ…また竿買っちゃいましたよ

ここんとこエギングが楽しくて、釣行を重ねる度に今の
インフィート エクストリームが硬く感じてきちゃいまして、
もうちょい柔らかいロッドで、出来たら軽いロッドをと
検討してましたが、やっぱり軽さを追及すると、価格は
重くなりますね

でもどうせ2本目買うなら、やはり1本目がサブロッドに
格下げ出来る位ええ竿(個人的感覚で)買いたい気持ちも
あったので、前よりちょいランクが上の竿を買いました

その竿は…
セフィア SS S800ML

小難しいスペックの話は割愛させて頂いて、こいつに決めた
ポイントは、軽さが105g。これはリールシートがCI4素材で
軽量化になっているらしい。あと、最近流行の糸絡みしない
らしいKガイドなる物もついています

あとは、愛しのリール、セフィアCI4の黒・赤カラーと、
非常にマッチするってころですかね

勢いで竿を買っちゃいましたが、これを買ったせいで、早く
使いたくてうずうずしてきました

2010年09月11日
オリム セピアーノが激安!!
独り言兼宣伝なので、適当にスルーして下さい
いつも釣具の通販は楽天を利用してますが、そろそろ
楽天ポイントが1万ポイントを越えましたので、何か
竿orリールを購入しようかと散策しておりまして、
今の第一候補としては、根魚狙いやチョイ投げにと
メバリングロッドよりチョイ硬くて汎用的に使えそうな
竿を条件に、ザルツ ZAT-762黒鯛あたりがオモリ
2g~15gまでとちょいとおもしろそうな気がしつつ、
他に何かおもしろい竿無いかなぁ~と巡回してると、
エギングロッドで激安品を発見しました
オリムピックのエントリーモデルエギングロッドの
セピアーノシリーズが大体12,000円前後が相場ですが、
下記はビックリ価格ですわ
セピアーノ GOSS-802M 8,610円
セピアーノ GOSS-832M 8,711円
セピアーノ GOSS-832MH 8,812円
セピアーノ GOSS-862ML-SJ 8,912円

この価格でもSiCガイドを使用しており、もともとコスト
パフォーマンスに優れてますが、更に安いこの価格なら
大いにアリかなと
思わずポチりそうでしたが、勢いで購入するといつも後で
後悔しちゃうので、今回は見送りますが、臨時収入があれば
買ってしまいそうなお値段ですわ

いつも釣具の通販は楽天を利用してますが、そろそろ
楽天ポイントが1万ポイントを越えましたので、何か
竿orリールを購入しようかと散策しておりまして、
今の第一候補としては、根魚狙いやチョイ投げにと
メバリングロッドよりチョイ硬くて汎用的に使えそうな
竿を条件に、ザルツ ZAT-762黒鯛あたりがオモリ
2g~15gまでとちょいとおもしろそうな気がしつつ、
他に何かおもしろい竿無いかなぁ~と巡回してると、
エギングロッドで激安品を発見しました

オリムピックのエントリーモデルエギングロッドの
セピアーノシリーズが大体12,000円前後が相場ですが、
下記はビックリ価格ですわ

セピアーノ GOSS-802M 8,610円
セピアーノ GOSS-832M 8,711円
セピアーノ GOSS-832MH 8,812円
セピアーノ GOSS-862ML-SJ 8,912円

この価格でもSiCガイドを使用しており、もともとコスト
パフォーマンスに優れてますが、更に安いこの価格なら
大いにアリかなと

思わずポチりそうでしたが、勢いで購入するといつも後で
後悔しちゃうので、今回は見送りますが、臨時収入があれば
買ってしまいそうなお値段ですわ

2010年05月30日
エギングロッドとリール
先週、過去記事のエギングロッドについて質問がありましたので、
質問対応としての記事をアップします。
私の今のエギングロッドはダイワ インフィート エクストリーム、

リールはシマノ セフィアCI4 C3000SDH

の組み合わせについて、セフィアCI4 C3000SDHを
インフィート エクストリームに装着したらどの様に
なるのかとの質問を頂きましたので、装着模様をパチリ


ガタツキとかは無くしっかり装着出来ます
手持ち心地はインフィート エクストリームのグリップ形状は
個人的には持ち易いですが、掌で包み込む部分は樹脂パーツ
なのが好き嫌い分かれる所かなと思います。
重量は両方共軽量なので、気にならないと思います。
適当なレビューですので、判らない事があればまた
聞いて下さい。




質問対応としての記事をアップします。
私の今のエギングロッドはダイワ インフィート エクストリーム、

リールはシマノ セフィアCI4 C3000SDH

の組み合わせについて、セフィアCI4 C3000SDHを
インフィート エクストリームに装着したらどの様に
なるのかとの質問を頂きましたので、装着模様をパチリ



ガタツキとかは無くしっかり装着出来ます

手持ち心地はインフィート エクストリームのグリップ形状は
個人的には持ち易いですが、掌で包み込む部分は樹脂パーツ
なのが好き嫌い分かれる所かなと思います。
重量は両方共軽量なので、気にならないと思います。
適当なレビューですので、判らない事があればまた
聞いて下さい。





2010年03月20日
インフィートが手元に!
引越しのバタバタもあり、すぐそこの実家に置き去りに
されたままだった、先日購入したINFEET-X’EG81MHですが
昨日、実家の親父が散歩ついでに持ってきてくれました

グリップ周りがキレイな青色なのがお気に入り(*´∇`*)
ガイドもチタンで軽量らしく、釣れそうな気がする(* ̄ー ̄)v
竿が新しくなると、ムズムズと自分の病気がうごめきます
ヤバイ、リールも欲しくなってきた・・・orz
でも、今月はお小遣いにそんなに余裕無いから、リールは
後回しにしておこっと

にほんブログ村



されたままだった、先日購入したINFEET-X’EG81MHですが
昨日、実家の親父が散歩ついでに持ってきてくれました


グリップ周りがキレイな青色なのがお気に入り(*´∇`*)
ガイドもチタンで軽量らしく、釣れそうな気がする(* ̄ー ̄)v
竿が新しくなると、ムズムズと自分の病気がうごめきます

ヤバイ、リールも欲しくなってきた・・・orz
でも、今月はお小遣いにそんなに余裕無いから、リールは
後回しにしておこっと


にほんブログ村

2010年03月07日
インフィートエクストリーム買っちゃった
引越し直前だというのに竿買ったったわい
前までエギング・ワインドに使っていた竿を、買換えようと
思ってて、前の愛竿クロステージ CRS-832Eは
この引越しを機に、去年ワインドを一緒に楽しんでくれた
友人(バスロッドしか持ってない)に格安で譲り、新しい
竿を探しており、次の竿の条件として、
・2.5~4号くらいをしゃくれる
・ワインドのジグヘッドの重さにも耐えられそうなブランク
・ガイドは出来たらチタン(これは何となく)
・価格は1.5万以下!!(これ以上は財政的に無理!)
を前提に考えてましたが、
<第1候補>

シマノ セフィア BB [Sephia BB] S806M
これなら無難なレベルかなと。
<第2候補>

ダイワ インターライン E-Gee(エーギー)83MHI
インターラインってのがシャクリでの糸絡みのリスクから
開放されそうでアリだけど、メンテが面倒そうだなと。
<第3候補>

メジャークラフト ザルツ エギング ZAT-832E
前もメジャークラフトだったので、別のメーカーを使いたいなぁ
・・・って感じに考えてて、仕事帰りに色んな釣具屋でちょこちょこと
寄り道しつつ、これらの竿に加えて、ライカルやインフィートとかの
ワンランク上の竿も触ってて、候補が絞りきれなかったのですが、
ふと、
昨日、楽天市場でエギングロッドを全体的に見ていると、
インフィートがえらい安くなってるではありませんか

【オススメ品】ダイワ(Daiwa)INFEET-X’ EG81MH
何と、価格がセフィアBBやエーギーと変わらない価格でインフィートが
価格は12,930円!これは安いのでは!?
しかも私、せこい人間なので、毎日コツコツと楽天ポイントを貯めてて
12000ポイントくらい貯まっていたので、この竿ならほとんどポイント
だけで買えるようなもんですわ
ってことで、候補ランキング外から一気に大外まくりで
インフィートがぶっちぎりの第1候補へ昇格
値下げが期間限定かも知れないし、在庫も少ないかもしれないから、
嫁さんに事情を説明し、引越しの邪魔にならないように、実家送り
にしておくという条件で、発注許可承認
すぐポチりました(笑)
実家にいつ届くかは判りませんが、引越しが木・金に掛けてなので、
その頃には届いていると思いますし、引越し先と実家は目と鼻の先
なので、週末には遅くとも感動のご対面が出来そうです
・・・引越しなのに荷物を減らすどころか増やそうとしている私って・・・orz

にほんブログ村




前までエギング・ワインドに使っていた竿を、買換えようと
思ってて、前の愛竿クロステージ CRS-832Eは
この引越しを機に、去年ワインドを一緒に楽しんでくれた
友人(バスロッドしか持ってない)に格安で譲り、新しい
竿を探しており、次の竿の条件として、
・2.5~4号くらいをしゃくれる
・ワインドのジグヘッドの重さにも耐えられそうなブランク
・ガイドは出来たらチタン(これは何となく)
・価格は1.5万以下!!(これ以上は財政的に無理!)
を前提に考えてましたが、
<第1候補>

シマノ セフィア BB [Sephia BB] S806M
これなら無難なレベルかなと。
<第2候補>

ダイワ インターライン E-Gee(エーギー)83MHI
インターラインってのがシャクリでの糸絡みのリスクから
開放されそうでアリだけど、メンテが面倒そうだなと。
<第3候補>

メジャークラフト ザルツ エギング ZAT-832E
前もメジャークラフトだったので、別のメーカーを使いたいなぁ
・・・って感じに考えてて、仕事帰りに色んな釣具屋でちょこちょこと
寄り道しつつ、これらの竿に加えて、ライカルやインフィートとかの
ワンランク上の竿も触ってて、候補が絞りきれなかったのですが、
ふと、
昨日、楽天市場でエギングロッドを全体的に見ていると、
インフィートがえらい安くなってるではありませんか


【オススメ品】ダイワ(Daiwa)INFEET-X’ EG81MH
何と、価格がセフィアBBやエーギーと変わらない価格でインフィートが

価格は12,930円!これは安いのでは!?
しかも私、せこい人間なので、毎日コツコツと楽天ポイントを貯めてて
12000ポイントくらい貯まっていたので、この竿ならほとんどポイント
だけで買えるようなもんですわ

ってことで、候補ランキング外から一気に大外まくりで
インフィートがぶっちぎりの第1候補へ昇格

値下げが期間限定かも知れないし、在庫も少ないかもしれないから、
嫁さんに事情を説明し、引越しの邪魔にならないように、実家送り
にしておくという条件で、発注許可承認

すぐポチりました(笑)
実家にいつ届くかは判りませんが、引越しが木・金に掛けてなので、
その頃には届いていると思いますし、引越し先と実家は目と鼻の先
なので、週末には遅くとも感動のご対面が出来そうです

・・・引越しなのに荷物を減らすどころか増やそうとしている私って・・・orz

にほんブログ村
