2010年08月30日
久々のBASS釣り@近所の野池
釣り無しの消化不良の週末になりそうだったので、家の
近所の野池へ15年振りくらいにBASS釣りへ出掛けました
昔より水かさが上がってますが、それ以外は大きな変化
も無く、何やら懐かしさが込み上げてきます

水かさが上がってしまったせいで、対岸側のポイントが
ちょと立入りし難いようになってますが、まぁ足場が良い
ポイントでのんびり楽しむとします
先行者は中学生くらいの子が2人でTOPを攻めてましたが
私はメバリングタックルなのでジグヘッドにガルプベビサ
で適当に藻際を攻めると即効でHit

メバリングタックルやと20cm超える程度のBASSでもよう
ひきますね!ドラグをキリキリ鳴らしてくれるのでちょと
おもしろいです
この後もガルプのサンドワームをテキサスリグで底を攻めて
みたりといろいろ楽しんで、BASSを2匹釣って終了
子供時代に通いなれた野池でしたが、さすがに年月が経って
ましたので、初めての野池気分でした
そんな野池遊びでしたが、ちょっと感慨深いところもあり。
昔は家からチャリンコで20分くらい掛けて山道を登ったのに
今では原付で10分も掛かってません
自分が子供の頃は大人の人が上手に釣ってはるなぁと思って
ましたが、今日の私は中学生に釣ってるアピールを全開で
BASSを水面でバシャバシャさせてました
更に昔は何でも無かったような柵越えの段差で軽く足を
ぐねってしまったりと…
気付けば自分も三十路突入して色々とおっさん街道に
突入していってるんでしょうなぁ
近所の野池へ15年振りくらいにBASS釣りへ出掛けました

昔より水かさが上がってますが、それ以外は大きな変化
も無く、何やら懐かしさが込み上げてきます


水かさが上がってしまったせいで、対岸側のポイントが
ちょと立入りし難いようになってますが、まぁ足場が良い
ポイントでのんびり楽しむとします

先行者は中学生くらいの子が2人でTOPを攻めてましたが
私はメバリングタックルなのでジグヘッドにガルプベビサ
で適当に藻際を攻めると即効でHit


メバリングタックルやと20cm超える程度のBASSでもよう
ひきますね!ドラグをキリキリ鳴らしてくれるのでちょと
おもしろいです

この後もガルプのサンドワームをテキサスリグで底を攻めて
みたりといろいろ楽しんで、BASSを2匹釣って終了

子供時代に通いなれた野池でしたが、さすがに年月が経って
ましたので、初めての野池気分でした

そんな野池遊びでしたが、ちょっと感慨深いところもあり。
昔は家からチャリンコで20分くらい掛けて山道を登ったのに
今では原付で10分も掛かってません

自分が子供の頃は大人の人が上手に釣ってはるなぁと思って
ましたが、今日の私は中学生に釣ってるアピールを全開で
BASSを水面でバシャバシャさせてました

更に昔は何でも無かったような柵越えの段差で軽く足を
ぐねってしまったりと…
気付けば自分も三十路突入して色々とおっさん街道に
突入していってるんでしょうなぁ

Posted by さいころ at 21:14│Comments(8)
│■その他釣行記
この記事へのコメント
こんにちは!
15年ぶりですかぁ!
写真を見る限り良さそうな野池ですね
そう言えばkotobukiも昔は約一時間かけてチャリンコ漕いでましたねぇ・・・
当時はバスの居る野池も限られてましたからね
色んな意味で当時からすると良い環境になった部分と環境が悪くなった部分とがあり、少々複雑ですね・・・
kotobukiも子供目線からみて『あのおっさん上手やぁ~・・』と思われてたら良いなぁ・・・・笑
15年ぶりですかぁ!
写真を見る限り良さそうな野池ですね
そう言えばkotobukiも昔は約一時間かけてチャリンコ漕いでましたねぇ・・・
当時はバスの居る野池も限られてましたからね
色んな意味で当時からすると良い環境になった部分と環境が悪くなった部分とがあり、少々複雑ですね・・・
kotobukiも子供目線からみて『あのおっさん上手やぁ~・・』と思われてたら良いなぁ・・・・笑
Posted by kotobuki
at 2010年08月31日 07:24

バス釣り行かれたんですね~。
僕も行こうかなー。そろそろ秋ですしね。
数年前、ある野池に行くと少年バサーが2人いて苦戦していたようなのですが、たまたま僕が釣りを開始して5投くらいで45cm前後を2本釣ったら少年バサーから質問攻めに合いました(笑)
ほんまに「運」だけだったのですが、カッコ良くうまいフリしましたけどね(笑)
僕も行こうかなー。そろそろ秋ですしね。
数年前、ある野池に行くと少年バサーが2人いて苦戦していたようなのですが、たまたま僕が釣りを開始して5投くらいで45cm前後を2本釣ったら少年バサーから質問攻めに合いました(笑)
ほんまに「運」だけだったのですが、カッコ良くうまいフリしましたけどね(笑)
Posted by FJ (FishingJunkie) at 2010年08月31日 12:03
kotobukiさん
確かにこの空白の15年の間にバス釣りを取り巻く環境は
激変しましたね…
今回のバス釣りはkotobukiさんに触発されて行きましたが、
なかなか楽しかったので、また海に行けない週末にでも
行ってみようと思います^^
確かにこの空白の15年の間にバス釣りを取り巻く環境は
激変しましたね…
今回のバス釣りはkotobukiさんに触発されて行きましたが、
なかなか楽しかったので、また海に行けない週末にでも
行ってみようと思います^^
Posted by さいころ
at 2010年08月31日 20:19

FishingJunkieさん
どうも少年の前ではええかっこしたくなりますね(笑)
軽く釣ってるんやで~ってオーラを出したくなると
言いますか^^;
今回は話しかけられなかったので良いですが、
話しかけられてガルプ使用がバレたら逆に見下されてた
かもしれません^^
どうも少年の前ではええかっこしたくなりますね(笑)
軽く釣ってるんやで~ってオーラを出したくなると
言いますか^^;
今回は話しかけられなかったので良いですが、
話しかけられてガルプ使用がバレたら逆に見下されてた
かもしれません^^
Posted by さいころ
at 2010年08月31日 20:21

今日はお疲れさまでした!
楽しかったっスね~。
久々のバス釣りもいいもんですね(^^)
しっかしなかなかロケーションのいい池ですね。
またご一緒お願いいたします!
楽しかったっスね~。
久々のバス釣りもいいもんですね(^^)
しっかしなかなかロケーションのいい池ですね。
またご一緒お願いいたします!
Posted by ムーチョ at 2010年09月05日 01:50
muchoさん
ホントお疲れ様でした!
久々に消化不良でない釣りが楽しめて
大満足でした^^v
この野池、ちょと藻が多いですが、TOPやワームでのスプリットとかが
昔は実績が多い池なので、またとと坊主Jrの
特訓やらで行ってみましょうか^^
ホントお疲れ様でした!
久々に消化不良でない釣りが楽しめて
大満足でした^^v
この野池、ちょと藻が多いですが、TOPやワームでのスプリットとかが
昔は実績が多い池なので、またとと坊主Jrの
特訓やらで行ってみましょうか^^
Posted by さいころ
at 2010年09月05日 06:40

昨日はお疲れ様でした!
おかげ様でエギングデビュー出来ました^^
ほんとお世話になりました!
ガルプ最強ですな(笑)
この写真見たら僕も
バス行きたくなってきました^^;
暇見つけて行ってきます!
おかげ様でエギングデビュー出来ました^^
ほんとお世話になりました!
ガルプ最強ですな(笑)
この写真見たら僕も
バス行きたくなってきました^^;
暇見つけて行ってきます!
Posted by すいか
at 2010年09月05日 07:23

すいかさん
ガルプはそもそも釣れるワームなので、
あまり自慢出来たものではありませんが、
折角釣りに行ったのであればやはり魚の
引きを味わって帰りたいので使いました^^;
普通のワームより釣れる確立は高いとは
思いますので、もし機会があれば使って
みて下さい^^b
ガルプはそもそも釣れるワームなので、
あまり自慢出来たものではありませんが、
折角釣りに行ったのであればやはり魚の
引きを味わって帰りたいので使いました^^;
普通のワームより釣れる確立は高いとは
思いますので、もし機会があれば使って
みて下さい^^b
Posted by さいころ
at 2010年09月05日 10:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |