ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月23日

無風メバリング@泉南

金曜の晩、天気予報の風予報では快適に釣りが出来そうな
雰囲気満々でしたので、今月は毎週末釣りに行ってるけど
またまた行ってきてしまいました車

今回は前回同様muchoさんにご同行頂いてのメバリングですグー
直前まで単独釣行の予定やったんですが、当日にお互い
近くで竿を出すってのが判って、それならご一緒にってお誘い
させて頂きましたニコニコ

高速で、工場地帯の煙突からの煙がほとんどなびいていない
のを横目に現地に到着してみると、この時期にしてはホンマ
有り得ないくらいのベタ凪ですビックリ
風速で言うなら0.5m/sですか??ってくらいほぼ無風で軽い
ジグヘッドも投げやすい投げやすいチョキ
メバルは凪がええって聞いた事ある気がするし、これは今日は
貰ったな・・・と内心思いながらキャストを繰り返しますが、何の
アタリもありません汗
ワームカラーが悪い?レンジ?スピード?何が悪いか判らない
ので色々試してみたところ、いきなりガッツーンとしたアタリが!
メバルにしてはよう走りよるなぁ・・・もしかしてコレキタ??
って思っていると正体は・・・
無風メバリング@泉南
35cmくらいのセイゴ!そら引きますわねビックリ
抜き上げがちょい怖かったけど無事水揚げ成功チョキ

が、この後すぐにライントラブルでラインを大量にCut・・・
ポイント移動を兼ねてとりあえず予備ラインは持ってきてたので
ラインを巻き巻きシーッ

移動後のポイントでも、同じジグヘッドで投げ続けてようやくHit
した魚が・・・
無風メバリング@泉南
「こんにちわ、僕セイゴです」
いやね、別にセイゴが嫌いやないんですよ。エビ撒きしてる時
やったらどんなサイズであれハネ・セイゴが釣れたら嬉しいですし汗
でも、今日は君ちゃうねん、メバルが釣りたいねんってムキに
なってきつつあると、muchoさんが「メバルのアタリはある」と
おっしゃるので、何で釣ってはるかを教えてもらって、似た
ようなリグで真似させて貰うと即アタリがアップアップ
フッキングも決めたつもりでしたが、魚を水面から抜き上げた
瞬間ポチョリダウンダウン
アカン・・・心折れそうや・・・気付けば風も正面から吹いてきて
めっちゃ寒くなってきたし・・・ガーン
でも、ふと思ったのが、muchoさんがヒットパターンを教えて
くれて、それをやり始めてからアタリが出始めただけかも知れ
ませんが、先週同様風が吹いて凪から水面がざわつき始め
てからアタリが出るようになった気がビックリ

メバルって凪がええとは通説では聞きますが、状況・環境に
左右されんのかな?って思いながら釣りを続けてパラパラと
アタリがあり、終わってみればメバルも3匹釣れましたチョキ
無風メバリング@泉南

帰宅後検寸にてサイズを確認すると、一番大きなメバルで
20.5cmと2週連続で20UPを釣る事が出来ましたニコニコ
無風メバリング@泉南

(自分へのメモ)
ワームチェンジやジグヘッドの重さ変更だけでなく、リグを
ガラッと変えて、釣れない状況に萎えずに色々試しましょう。








近畿一円釣果情報はこちらより
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(大阪)の記事画像
釣り納めメバリング@泉州
久々メバリング@泉州
ベタ凪メバリング@泉州
釣り納めメバリング@泉州
サーフメバリングプチ大会@泉南
数は上向きメバリング@泉州
同じカテゴリー(大阪)の記事
 釣り納めメバリング@泉州 (2015-12-31 07:27)
 久々メバリング@泉州 (2015-04-19 06:58)
 ベタ凪メバリング@泉州 (2015-01-25 17:11)
 釣り納めメバリング@泉州 (2014-12-31 23:15)
 サーフメバリングプチ大会@泉南 (2014-05-04 07:22)
 数は上向きメバリング@泉州 (2014-04-29 08:56)
Posted by さいころ at 08:06│Comments(12)大阪
この記事へのコメント
おはよーございます^^
確かに金曜日、風なかったですねー。行けなかったので土曜日に行くと強風でした(汗)
しかし20アップすごいです

(自分へのメモ)をメモメモ
Posted by PIANISSIMOPIANISSIMO at 2011年01月23日 10:28
PIANISSIMOさん

金曜は24時過ぎる位まではほとんど風が無かったです^^
で、土曜の1時~2時くらいから風がきつくなってき始めた
って感じでした^^;

ホンマ風の無い時間帯が、どんな釣りでも出来そうな状況
やったのに、メバル・ガシラが釣れずにしんどい状況でした><

今回のメバルはmuchoさんが私の選択肢に全然無かった
リグでアタリを拾ってはって、そのヒントがあったから釣れた
ので、muchoさんに釣らしてもらった感じです^^

自分へのメモ、ホンマ現地でこれを忘れないようにして、
諦める前に色んなパターンを試す事をしっかり考えないと
いけないなと今回は切に思いました^^;
Posted by さいころさいころ at 2011年01月23日 11:04
シーバスって小さいヤツほどバレやすいと思うんですけど、よくキャッチできましたね。
今度ファイトの仕方教えてください(笑)

20UPメバルおめでとうございます!
なにがキッカケで正解にたどりつくかわからないので、自分がやれることはどんどん試すべきなんでしょうね。
簡単そうでなかなかできないんですよねぇ。
Posted by FJ at 2011年01月23日 20:26
FJさん

何か運良く釣れてしまいました^^;
20cmくらいのメバルを想定したドラグ設定やったんで
muchoさんに「ドラグ緩過ぎっw」って言われるくらい
ドラグ緩めやったくらいしかファイトの仕方は判りません^^;

何とか今回も20upを釣る事が出来ました^^
次も20upを・・・とまでは言いませんが、サイズは
どうあれ5匹くらい釣る事を目標に頑張ってみようかと
思います^^
Posted by さいころさいころ at 2011年01月23日 22:42
こんばんは!
前回に引き続き連続20UP!
やりましたね~さすがです!

凪の方が・・・についてですが、私は多少波っけがある方がメバルからの反応は良いのではないかと思ってます。
過去の釣果から思うことですが、凪だと少し気持ちが萎えちゃうほど・・
ですが、ワームの引き方やアクションに癖があるのかも?
なんて思うところはありますが^^;

しかし萎えずにリグを替えたり色々試す事は大事ですね!
私なんて釣れなかったら、意固地になり、これで釣れるまで帰らん!とか訳の判らん子供じみたルールを独りで作って(ア〇ですわ)玉砕することが・・・

勉強になりまっす!
Posted by Totty at 2011年01月23日 23:27
Tottyさん

今回も運良く20UPが釣れました^^
凪については難しいですね~
この時期って基本的に凪で釣り出来る事が珍しいので、
自分の経験の比較が出来ないもので・・・

毎回の釣りで、特に終盤に自分はやるのですが、例えば
その日、ジグヘッドのタダ巻きのみでやってたとしたら、
リフト&フォールとか、ストップ&ゴーを混ぜたりとか、
余裕が出たらやってみて、色んな反応を試したりはやって
みているつもりですが、まだまだ経験値が浅すぎて、
もっと色んな事を試して、臨機応変に対応できる引き出し
を増やしていかないとなぁって思います^^;
Posted by さいころさいころ at 2011年01月24日 19:46
金曜日はおつかれさんでした!
妙に最後の投げ師が賑わってたのがちょと羨ましかったですけど…笑

まぁしんどい釣りでしたね…
あの日3匹とれたのは見事です。

自分使ってたリグはね~アタリは多いんですけど、いかんせん掛けれんくて苦労しました。
それでもあれとプラグで釣るのが目標やったりで、かたくなに通してみたんですけどね。

なかなかメバルって難しいですわ(^^ゞ
Posted by ムーチョ at 2011年01月25日 22:50
muchoさん

金曜はお疲れ様でした!
最後の投げ師の方はセイゴを楽しんで釣って
はりましたね^^

muchoさんのあのリグは、私には使えなさそうな
リグですね・・・
ジグヘッド単品でのアタリの出方とまた違うでしょうし、
難しそうです^^;

私もプラグで釣りたいので、ほとんど出番無しに
なってしまっているカルツァンテでプラグやフロート
使った釣りをどっかでしてみようかな~とは漠然と
考えていますが、次に釣りを行くのは何時かな・・・?
Posted by さいころさいころ at 2011年01月25日 23:42
こんばんわ! やっぱり金曜日が先週は一番せいかいやった
様ですね・・・ 羨ましいw
先輩も金曜にええのん獲った様ですし逝きたかったなぁ~
翌日の淡路と来たら・・・・ 久々に泣き入りましたわ!
仕事もテンパってるんで・・少し休憩しようかな~
落ち着いたら是非! ご一緒して下さいね~
Posted by ななっちななっち at 2011年01月27日 19:06
ななっちさん

う~~ん、金曜が良かったのか微妙ですが、私らが行った
場所はとりあえずセイゴが沸いてた分、メバルが寂しい感じ
がしました^^;

どうやらそちらもあまり芳しくなかったようで・・・
これで私もそちらに行ってたら、爆風も加味されてえらい事
になってしまっていたでしょうw

あ、そうそう昨日、今後の予定が確定しました^^
2月3月は結局釣りに行けそうです!
4月~5月上旬が釣り自粛期間になりそうですが・・・
嫁に4月~5月に釣りに行ったらどする?って軽く聞いたら
殺されそうな勢いやったんで、4月~5月のおいしい時期に
指咥えて謹慎生活です><
なので2月~3月、どっかのタイミングで橋渡りましょう!
Posted by さいころ at 2011年01月27日 20:47
はじめまして^^
勝手ながら前から訪問させてもらってました!^^;

前、メバリングでチヌが釣れたことあります^^
ロックフィッシュ専用の竿でしたらかなりヒキを楽しめますね!
20アップのメバル、かなり引いたんではないですか!?

ぼくもブログやってるんでよかったら見に来てください♪
Posted by 中学 at 2011年01月29日 16:00
中学さん

これからもどうぞお気軽に覗いて下さいな!
中学さんに参考になったり、面白いと思える内容が
あるかは判りませんが、何かしら楽しんで頂ければ
と思います^^

これからもマイペースなBlogをよろしくお願いします!

P.S.私もメバリングでチヌを釣ってみたいものです^^
最近やってないフカセとかかかり釣りでしかチヌを
釣ったことが無いもので、最近ちょっと黒鯛ゲーム
なるものにも興味津々です^^
Posted by さいころさいころ at 2011年01月30日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
無風メバリング@泉南
    コメント(12)